2011年12月15日木曜日

HTML5の速さ

今回はHTML5の表示スピードについて比較して見たいと思います。

HTML5についてはこちらで(http://ja.wikipedia.org/wiki/HTML5)



・実験環境
使ったPC Windows7 Pro Service Pack1
実装メモリが4.00Gb
システムの種類が32ビット
画面サイズは1000×600
使ったブラウザはIE(9),Firefox(11),GoogleChrome(17),Opera(12),Safari(5)です。
テストしたサイトはmicrosoftのieテストドライブのSpeedReadingを使いました。
私は例によってGoogleChromeが一番早いのでは?と思いましたが結果は全く違う物でした。


・結果
結果は以下の通りです。

Firefox(11)
Opera(12)

GoogleChrome(17) 








IE(9)








Safari(5)
計測不可(とろすぎだため)

・まとめ&感想
1位  Firefox(11)
2位  Opera(12)
3位  GoogleChrome(17) 
4位  IE(9)
5位  Safari(5)

まさかのFirefoxが唯一の一桁台だったのでびっくり。
そしてGoogleChromeが3位だったのが意外。
HTML5ではSafariを除いてどれも速い。

是非ともブラウザを選ぶ参考にして下さい。
暇があったら64bitPCの方でも試してみたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿